投稿

ラベル(イベント)が付いた投稿を表示しています

(3/1)幼稚園見学会&2歳児親子ひろば説明会を開催します

イメージ
和光幼稚園では、見学会を行っています。3回目の会では、幼稚園の「びじゅつてん」をご覧いただけます。 「びじゅつてん」では、子どもたちの「普段着」ともいえるような、日常の自然な子どもたちの制作の様子を展示しています。 赤ちゃんからどうぞ!みんなで「びじゅつてん」を観た後は、森や芝生であそんだり、幼稚園内を見ていただけます。当日は合わせて、2024年度の2歳児親子ひろばの説明も行います。 事前の予約等は不要です。お友だちを誘って、お気軽に遊びにお越しください。 ◆幼稚園見学会&2歳児親子ひろば説明会◆ 日時:③2024年3月1日(金)10:00~12:00 内容:「びじゅつてん」観覧・森や芝生の遊び・園舎内見学・2歳児親子ひろば説明 場所:和光幼稚園 体育室 *幼稚園の駐輪場をご利用ください。ベビーカー置き場もあります。 問い合わせ先:和光幼稚園 03-3420-4352

(3/2,3)和光幼稚園・和光小学校共催「びじゅつてん」「美・技術展」観覧のお誘い

イメージ
3月2日(土)3日(日)に和光幼稚園・和光小学校共催の「びじゅつてん」「美・技術展」を開催します。 子どもたちの「普段着」ともいえるような、日常の自然な子どもたちの制作の様子を展示したいと考えています。年少さんから6年生まで、9年間の子どもの成長を作品から感じていただけたらと思います。 参加の事前申し込みは こちら からどうぞ。 みなさんのご来場をお待ちしています。 問い合わせ:和光幼稚園 03-3420-4352

(1/16)地域開放イベント「子育てが楽しくなるはなし」第3弾を開催します!

イメージ
和光幼稚園では、地域の子育て中の方を対象に「子育てが楽しくなるはなし」(全3回)を開催します。 第3回は幼児期から学童期にむかう子どもたちの姿について、和光小学校副校長の増田典彦さんを招いてお話しいたします。 講師:増田典彦(和光小学校・副校長) 成長段階 としての、戸惑いや揺れが大きく現れる中学年 ( 3 ・4年 )あたりの姿を中心に、それを乗 り越え変化していく子どもたちの様子をお話しします。 また、この時期は当事者である子どもたちだけではなく、保護者にとっても揺れる、戸惑う、時期でもあります。 今の子どもたちの、ちょっと先の姿をイメージすることで新たに見えてくるものがあると思います。是非 、ご参加ください。 これからの子育てがもっと楽しみになる機会になればうれしいです。 ぜひお気軽にご参加ください! 日時:2024年1月16日(火)12:30~13:30 場所:和光幼稚園体育室 *事前予約制です。申し込みは こちら からどうぞ。 お問い合わせ先:和光幼稚園 03-3420-4352

(7/29)世田谷区私立幼稚園フェスタ@三軒茶屋に参加します

世田谷区の私立幼稚園が一堂に集まる「世田谷区私立幼稚園フェスタ」に、和光幼稚園もブース参加します。 当日は、親子で相談ブースで幼稚園の先生と直接相談でき、幼稚園の日常やイベントについてのお話を聞くことができます。 次回入園説明会は9月となりますので、幼稚園のことを知りたいな~という方は、ぜひお気軽にお越しください。 「世田谷区私立幼稚園フェスタ」 ◇昭和女子大学会場(三軒茶屋駅) 7/29(土)10:00~15:00 *事前申込など詳細は こちら からご覧ください。

(5/14)経堂コルティ「子どもフェスタ」に参加します!

イメージ
今週末に経堂コルティで行われる「子どもフェスタ」に、和光幼稚園も工作ブースで参加します! 未就園児のみなさんの遊び場になります。ぜひ足をお運びください。 問い合わせ:和光幼稚園 03-3420-4352