(3/4,5)幼稚園美術展のご案内 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2月 21, 2023 和光幼稚園では、一年間の描画活動を伝える美術展を行っています。3歳児から5歳児の描画や版画、粘土の作品などを集めて、展示いたします。3歳児のぐるぐる描きから始まって、5歳児では個人持ちの絵の具で描き、筆やペンを使っています。5歳児は、彫刻刀を使ったゴム版画にも取り組んでいます。ぜひ足をお運びください。日時:2023年3月4日(土)5日(日)10~16時(16時閉場)*予約不要場所:和光幼稚園体育室 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
(随時)2024年4月入園生追加募集のご案内 11月 07, 2023 2024年4月入園生について、3歳児4歳児とも、追加募集を行います。 希望される方は、随時幼稚園までご相談ください。 ご希望の方は、和光幼稚園の見学も可能です。 ご質問やご相談は、どうぞ幼稚園までお電話ください。 【募集人数】 若干名 問い合わせ先:和光幼稚園 03-3420-4352 続きを読む
2024年度2歳児親子ひろばについて 2月 20, 2024 2024年度の2歳児親子ひろばは、年間15回に回数を拡大して開催します! 親子ひろばは、年間を通じて月曜午前9時半~11時半開催、定員50名で行います。 また、夏まつり(8月31日AM)、冬まつり(12月7日AM)、年間を通じて行われる朝の集会(コマ・民舞公演・人形劇・音楽演奏など)、教育講座に、一緒に参加できます。 朝の集会では、外部からプロを招き、コマや民舞など様々な文化にふれることができます。また保護者による人形劇や音楽のサークルの公演も行われます。 教育講座では、昨年度は「子育てが楽しくなるはなし」と題して、りんごの木主催の柴田愛子さんによる講座や、NHKのEテレ「アイラブみー」の監修も行っている北山ひと美さんによる「幼児期の性教育」講座などが行われました。 *** 申込は、2024年2月6日(火)9時から、WEBフォームまたはお電話から受け付けています(先着順)。 対象となるお子さんは、2021年4月2日~2022年4月1日に生まれた方です。 また、例年親子ひろばは2歳児のみを対象としていましたが、今年度も追加募集での1歳児の受け入れを行います。 2021年4月2日~2022年4月1日生まれの方に加えて、2022年4月2日~2023年4月1日に生まれた1歳のお子さんも対象になります。 ぜひお誘いあわせのうえご参加ください! ≪2024年度2歳児親子ひろば≫ 回数 : 全15回 対象 :2021年4月2日〜2022年4月1日に生まれた子ども 2022年4月2日~2023年4月1日に生まれた子ども 入会金:20,000円 会費 年間:15,000円 申込方法: WEBフォーム または電話での申込(先着順) 2歳児保育ひろばへ申し込みができた方には、手続き日をご案内いたしますので入会金・会費を直接幼稚園の窓口へお持ちください。 ◆2024年度開催日程◆ ※日程は変更になることがあります。 ①5月13日 ②5月27日 ③6月3日 ④6月24日 ⑤7月8日 ⑥9月9日 ⑦9月30日 ⑧10月7日 ⑨10月28日 ⑩11月11日 ⑪11月18日 ⑫12月2日 ⑬12月16日 ⑭1月20日 ⑮2月3日 *⑨⑪の回は散歩。 お問い合わせ:和光幼稚園 03-3420-4352 続きを読む
園庭開放の日程を追加しました(4月~7月) 4月 08, 2024 4月~7月の日程を追加しました。 和光幼稚園の森や芝生で遊べる園庭開放を今年度も行います。 井戸やすべり台、砂場でたっぷり遊べます。 予約は不要ですので、親子でのびのび過ごしてくださいね。 【1学期】園庭開放日 *月曜午後13:20~15:30 4月15日、22日 5月13日、20日、27日 6月3日、24日 7月1日、8日 ※利用できるのは、未就園児(2021年4月2日以降に生まれた子ども)とその兄弟です。 ※必ず保護者同伴で利用してください。 ※予約は不要です。直接幼稚園にお越しいただき、窓口にて初回のみ利用登録をお願いします。 問い合わせ:和光幼稚園 03-3420-4352 続きを読む